5/05/2014

Tillandsia argentina

Tillandsia argentina です。
あまり見かける機会がないのですが、特にレアという訳でもなく、容易に入手することが出来ます。
つまり、あまり人気がない、ということなのでしょう。
しかし、本種及びその近縁種の持つ魅力を私は感じています。
おそらく、「アルゼンチン・ボリビア赤花」の書籍が出れば即ブレーク、なんてこともありえるのではないでしょうか・・・

今日は、その中でも最もメジャーな本種の開花です。
















(ピンぼけすみません・・・)
昨秋に同じ株が開花しており、本種の開花条件は不明です。
おそらく、春か秋なのでしょうが・・・
あと、ディアフォランテマ亜属と見間違えそうな本種の小型フォームを導入しているので、そちらにも開花してもらいたいですね。

あと、Tillandsia tenebra の初開花を無事に迎えました。















5/01/2014

Tillandsia cotagaitensis

Tillandsia cotagaitensis が開花しました。
毎年、大体この時期に開花していると思います。
















本種の花弁は、薄茶色の長い花弁が3枚です。
なお、ほんのわずかですが芳香もあります。
















本種を入手したのはだいぶ前のことです。
栽培は非常に容易なのですが、なかなか殖えてくれない筆頭でした。
ですので無理やり胴切り(?)をし、その結果、どうにか8株にまで殖えてくれました。
今では十分に成長し株の長さもあるので、再度胴切りをやるか検討中です。
(需要がほとんどないので、あまり大量に殖やしても仕方ない・・・)

我が家の株は、当然ながらタイプローカリティ産です。
しかし、他産地の本種を見たことはないのは気のせいでしょうか?
いずれにせよ、ディアフォランテマ亜属の中でもかなりマニア度の高い種だと思います。