3/11/2017

ブラジル赤花が開花準備中

アフリカ出張中には文字だけの記事しか投稿できない身でしたが、帰国後は植物に癒される毎日です。
出張中にブラジル赤花について記事を書きましたが、その一部が咲きそう(もう咲いているものもありますが…)なので紹介します。

1 Tillandsia kautskyi x sprengeliana
  上記の名前のハイブリッドとして入手しましたが、詳細不明です。
  花序の赤色が、やや薄い気がします。
















2 Tillandsia kautskyi
  滝沢氏によるベストクローン(実生株の選抜)として入手しました。
  入手時から10年かかりましたが、芯も太くなりしっかりした株に育ちました。
















3 Tillandsia kautskyi
  Lieselotte Hromadnik女史による採集株の子孫(HR6104)です。
  この番号の株はいくつか持っていますが、この個体だけロゼット状になりません。
  個体差なのかどうか、他の株との違いがあるのかどうか検証中です。
















4 Tillandsia sprengeliana
  昨年も咲いた、Alfred Blass氏のコレクションに由来する株が再度開花しそうです。
















5 Tillandsia sprengeliana
  4の株とは異なり、リオデジャネイロ州のCabo Flioでの採集記録がある株です。
  でも、4の株と一緒で、臨海型と呼ばれるタイプには変わりないと思われます。
  2011年に開花状態で入手し、その後すぐに2株の子株を出しました。
  時間をかけて育てた甲斐もあり、今はそれぞれの株が元の株の大きさを上回っています。
















6 Tillandsia geminiflora x sprengeliana
  リオデジャネイロ州のCabo Flioでの採集記録がある、自然交配株です。
  なかなか開花しないまま成長し続けたので、ミニgeminifloraみたいになっています。

















7 Tillandsia heubergeri
  本種は3コタイプ保有していますが、この株はFuch氏のコレクションに由来する株です。
  写真を見る限り、オーストラリアブロメリア協会のHPに掲載されている株に似ています。
  他のタイプはまだ未開花なので、比較検証ができません。
















8 Tillandsia roseiflora
  約1か月前から開花開始し、長きにわたり楽しませてくれました。
  花序は最初はピンク色でしたが、開花とともに色が真っ白に変色してしまいました。
















  ブラジル赤花というだけあって、花弁はもちろんピンク色です。

0 件のコメント:

コメントを投稿